まってろよ、九州!
2003年7月4日今日は、有給。
まちにまった、九州だ〜〜い!
朝、予定の電車より1本遅れてもた。
早く起きたつもりだったのにぃ・・・
ちらほら、出勤の人達が・・・お仕事がんばって〜〜(他人事)
羽田到着!
目指すは・・・ミセスエリザベス。
まふぃ〜〜ん!!
つことで、友達のゴンちの分と私の分のマフィンを買った。
食べ物ツアーの旅になりそうな予感・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
半年ぶりに会う友達とは、久しぶりすぎてお互いかわりすぎちゃって、なかなか会えず・・・
ちょっと汗った。
とりあえず、羽田発。
が、旅立つ前に電気系に何かが・・・電気が消えた。
だ、ダイジョウブなのかな・・・この飛行機・・・涙
1時間半、今まで話してなかったことをいっぱいいろいろ話た。
テンション、相当上がってきた。
このまま、福岡だ!と思ってたら、着陸できず・・・
上昇していった。 汗
☆ヾ(-Θ-:) オイオイ
とかなんとか、いろいろあったけど無事到着。
降りるときに・・・
あれ?手荷物の引換券が・・・
勢いで捨ててしまったらしい・・・汗
先が思いやられるかも・・・・汗汗汗汗
到着口で、友達がまっていた。
今回は、女ばかり4人の旅♪
これは、相当楽しめそうだ!!!
まずは、お昼ごはんを食べることに・・・
博多の町へGO!
テムジンっていう餃子屋へ連れて行ってもらった。
一口サイズの餃子は、腹ペコの私たちを満腹にさせた。4人だったけど、6人前は食ったんじゃないかしら??
フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)〜♪
そのあと、博多港からジェットホイルに乗って、
長崎の壱岐島に向かった。
船にゆられること1時間で、島に到着。
島では、レンタカーを借りた。 その車が味噌!
Kだったんだけど、しょっぱなシートベルトがない!?
あれ??????
この島では、シートベルトはしなくていいいのか!?
と思いきや、車を持ってきたあんちゃんに問いただしてみた。
そしたら、あった。
シートベルトは、あった。あった。 隠されてタ・・・・(笑)
小さい、小さい島だった。
運転は、とりあえず私で。
坂道は、4人の重さとKの馬力がマッチできず・・・
べた踏みでも、40km。 ダイジョウブか〜〜〜
とりあえず、乗り切った。
そのあと、猿岩に行き、鬼の足跡に行き、ツインビーチに行ってみた。
その間に、2年間運転していない、ゴンちと運転を交替。 とりあえず、助手席でフォロー&見守り役。
いろいろやってた。 Pのまま、進もうとしたり・・・
バックしまくったり・・・汗
でも、それもネタってことで。(笑)
つかさ〜〜まじで、雨ひどすぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
海は、すごいきれい!
しかも、景色もすごいきれいぃぃぃ!!
島人最高!
民宿に泊まったんだけど、風呂もでかいし・・・
はっきりいって、貸切だし・・・
民宿のお子達は、かわいいし・・・
島人最高!でした。
刺身は、すっごい新鮮だった。
でも、あとで気づいた。
醤油が甘すぎるのだ!! 「なんだこりゃ〜〜」とマツダユウサクばりに叫んだあと、九州人の二人に聞いてみた。
これは、刺身醤油だってことだ。
関東人のおいらには、ちょいと苦手だった。
ごめんね、九州の人。
でも、いかもあじも最高だった♪
夜は、酒のんでぶっちゃけ話しまくって、
本当に楽しい夜は、ふけていった。
明日は、Pカンの海岸を、足海につけて遊ぶぞ!!
まちにまった、九州だ〜〜い!
朝、予定の電車より1本遅れてもた。
早く起きたつもりだったのにぃ・・・
ちらほら、出勤の人達が・・・お仕事がんばって〜〜(他人事)
羽田到着!
目指すは・・・ミセスエリザベス。
まふぃ〜〜ん!!
つことで、友達のゴンちの分と私の分のマフィンを買った。
食べ物ツアーの旅になりそうな予感・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
半年ぶりに会う友達とは、久しぶりすぎてお互いかわりすぎちゃって、なかなか会えず・・・
ちょっと汗った。
とりあえず、羽田発。
が、旅立つ前に電気系に何かが・・・電気が消えた。
だ、ダイジョウブなのかな・・・この飛行機・・・涙
1時間半、今まで話してなかったことをいっぱいいろいろ話た。
テンション、相当上がってきた。
このまま、福岡だ!と思ってたら、着陸できず・・・
上昇していった。 汗
☆ヾ(-Θ-:) オイオイ
とかなんとか、いろいろあったけど無事到着。
降りるときに・・・
あれ?手荷物の引換券が・・・
勢いで捨ててしまったらしい・・・汗
先が思いやられるかも・・・・汗汗汗汗
到着口で、友達がまっていた。
今回は、女ばかり4人の旅♪
これは、相当楽しめそうだ!!!
まずは、お昼ごはんを食べることに・・・
博多の町へGO!
テムジンっていう餃子屋へ連れて行ってもらった。
一口サイズの餃子は、腹ペコの私たちを満腹にさせた。4人だったけど、6人前は食ったんじゃないかしら??
フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)〜♪
そのあと、博多港からジェットホイルに乗って、
長崎の壱岐島に向かった。
船にゆられること1時間で、島に到着。
島では、レンタカーを借りた。 その車が味噌!
Kだったんだけど、しょっぱなシートベルトがない!?
あれ??????
この島では、シートベルトはしなくていいいのか!?
と思いきや、車を持ってきたあんちゃんに問いただしてみた。
そしたら、あった。
シートベルトは、あった。あった。 隠されてタ・・・・(笑)
小さい、小さい島だった。
運転は、とりあえず私で。
坂道は、4人の重さとKの馬力がマッチできず・・・
べた踏みでも、40km。 ダイジョウブか〜〜〜
とりあえず、乗り切った。
そのあと、猿岩に行き、鬼の足跡に行き、ツインビーチに行ってみた。
その間に、2年間運転していない、ゴンちと運転を交替。 とりあえず、助手席でフォロー&見守り役。
いろいろやってた。 Pのまま、進もうとしたり・・・
バックしまくったり・・・汗
でも、それもネタってことで。(笑)
つかさ〜〜まじで、雨ひどすぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
海は、すごいきれい!
しかも、景色もすごいきれいぃぃぃ!!
島人最高!
民宿に泊まったんだけど、風呂もでかいし・・・
はっきりいって、貸切だし・・・
民宿のお子達は、かわいいし・・・
島人最高!でした。
刺身は、すっごい新鮮だった。
でも、あとで気づいた。
醤油が甘すぎるのだ!! 「なんだこりゃ〜〜」とマツダユウサクばりに叫んだあと、九州人の二人に聞いてみた。
これは、刺身醤油だってことだ。
関東人のおいらには、ちょいと苦手だった。
ごめんね、九州の人。
でも、いかもあじも最高だった♪
夜は、酒のんでぶっちゃけ話しまくって、
本当に楽しい夜は、ふけていった。
明日は、Pカンの海岸を、足海につけて遊ぶぞ!!
コメント